収入証明書とは給与明細書や源泉徴収票など、ご自身の収入を証明する書類の総称です。
ベルーナノーティスでは年収証明書類として、以下のような収入証明書類を受付けています。
①~⑧の収入証明書のうち、いずれかの写しを1部ご提出ください。
またご提出の前に以下の点をご確認ください。
・収入証明書類全体が鮮明に写るようにしてください。(特にご本人様の氏名、収入額、発行日、発行元など)
・最新年度分の収入証明書類をご提出ください。
・個人番号(マイナンバー)、本籍地、基礎年金番号が記載されている収入証明書類は該当箇所が見えない状態にしてください。
以下の条件に該当する場合は収入証明書の写しが必要になります。
・当社のご利⽤限度額が50万円を超える場合。
・当社のご利⽤限度額と他の貸⾦業者からのお借⼊合計額が100万円を超える場合。
当社でのご契約が50万円を
超えるので収入証明書が必要!
お借入総額が100万円を
超えるので収入証明書が必要!
1月1日~12月31日までの1年間の給料などの支払額や源泉徴収額が記載された収入証明書です。勤務先から12~1月頃に発行されます。
紛失などの場合は勤務先のご担当者様にご確認ください。
※公的年金の源泉徴収票、退職所得の源泉徴収票は収入証明書として採用できません。
勤務先から毎月発行される収入証明書です。
紛失などの場合は勤務先のご担当者様にご確認ください。
<ご確認事項>
・直近3ヶ月以内のうち、2ヶ月分が必要です。
・賞与がある場合、直近1年分の賞与明細書もご提出ください。
・記載内容が手書きの場合、勤務先の社判または社印が必要です。
1月1日~12月31日までの1年間に得た所得を証明する収入証明書です。市区町村役場または税務署にて取得できます。
発行手数料はお客様のご負担です。
年金証書は年金受給が確定した2ヶ月後に送付される収入証明書です。
年金通知書は振り込まれる年金額が記載されている収入証明書で、毎年6月に届きます。年金振込額に変更がある場合はその都度、年金額改定通知書が届きます。
勤務先または市区町村役場から5~6月頃に交付される収入証明書です。
住民税決定通知書などと呼ばれることがあり、名称は各自治体によって異なる場合があります。
1~3月の間に税務署へ提出された収入証明書です。
<ご確認事項>
・税務署受付印の押印または、税理士名が記載されている必要があります。
・電子申告(e-Tax)の場合は、税務署の受付日時、受付番号が記載されている必要があります。
報酬、料金、契約金及び賞金を記載した収入証明書です。
支払いをする方から発行されます。
地方税などの税額や納付時期などを知らせる収入証明書です。
はじめてのお客様でインターネットからお申込みいただいた場合、専用サイトから収入証明書類(給与明細書や源泉徴収票など)の画像データをアップロードいただく方法でご提出ください。
お電話、郵送、FAXでお申込みいただいた場合、またはご会員のお客様は、郵送またはFAXにてご提出ください。
FAX番号0120-999-063
宛先
〒362-0035
埼玉県上尾市仲町
1丁目7番28号
株式会社サンステージ
ベルーナノーティス行
・ご提出いただいた収入証明書類(給与明細書や源泉徴収票など)が不鮮明などの理由で確認できない場合は、再度の提出をお願いする場合があります。 ・収入証明書類をご提出いただいた場合でも、当社での審査または他社でのご利⽤状況等により、キャッシングサービスをご利⽤いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ・お送りいただいた収入証明書類については返却いたしかねますので、ご了承ください。
収入証明書類がなくてもご契約可能です。ただし、以下の条件に該当する場合は収入証明書類の提出が必要になります。
以下の条件に該当する場合は年収証明として収入証明書類の提出が必要になる場合があります。