カードローンのお借入限度額(ご利用可能額)はどのように決まるのでしょうか?
ここではキャッシングをするためのお借入限度額の決め方や増額方法についてご説明します。限度額設定の仕組みや増額方法を把握し、計画的なキャッシングのご利用にお役立てください。
お客様がお借入れできる上限額のことをいいます。
キャッシングなど利用をする際、お客様ひとりひとりに借入限度額が設定され、限度額の範囲内でお借入れをすることが可能です。ご利用限度額とも言い、残高が残っていても借入限度額内であれば追加でお借入れをすることができます。ご希望の借入限度額をお伺いしていますが、実際の借入限度額は申込みをしたキャッシング会社が決めています。
関連記事はこちら
お借入限度額はお客様のご返済やご利用状況など様々な情報を元に、返済能力を総合的に判断して決定しています。
銀行のお借入れは総量規制の対象外です。
貸金業者でのお借入れは貸金業法の「総量規制」が適用されますが、銀行での借入れは銀行法という法律が適用される為です。
同じカードローンと呼ばれるものでも、銀行から提供しているカードローンは総量規制の対象外となっています。
関連記事はこちら
クレジットカードは、一般的に買い物をする際に使用する「ショッピング枠」と、ATMからお借入れができる「キャッシング枠」があります。
この場合「ショッピング枠」は総量規制の対象外となりますが、「キャッシング枠」は総量規制の対象となります。少しややこしいですが、キャッシング枠は貸金業法に基づいているためです。
そのため、ショッピング枠の限度額は総量規制を加味せず、クレジットカード会社の審査で総合的に判断したうえで限度額が決められています。
キャッシング枠の限度額は、総量規制を元に総合的に判断され決められています。
関連記事はこちら
注意ポイントは以下の4つです。
注意ポイントは借入限度額の増額をするとき以外も同様です。貸付条件の確認をし、無理のない範囲で借りましょう。
関連記事はこちら
カードローンの限度額の引き上げをご希望の際は、以下のお問い合わせ電話番号へご連絡をいただくか、インターネットからお申込みください。
お客様のお借入限度額が増額可能か審査し、担当から審査結果をご連絡をいたします。
ー 営業時間
平日 AM9:00~PM8:00
土曜祝日 AM9:00~PM5:00
(日曜・年末年始は除く)
※審査結果はお電話にてご連絡いたします。
カードローンやキャッシングのお借入限度額は、お客様の様々な情報を元に判断しています。
その中でも貸金業法の総量規制により、貸金業者からのお借入限度額が定まることをご説明しました。
また、総量規制にはクレジットカードのショッピングや銀行からのお借入れ、住宅ローンや自動車ローンは含まれないというのもポイントです。この点は間違いやすいポイントなので正しく把握しておきましょう。
貸金業者と銀行のどちらからお借入れをするにしても、ご自身のお借入総額と収入のバランスは重要です。
総量規制やお借入限度額の決め方を踏まえて、計画的なカードローンやキャッシングのご利用にお役立てください。
お借入限度額の増額‧ご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
カードローン、キャッシング、消費者金融の貸金業に従事して18年目。顧客応対、審査業務は10年以上の経験があり、多いときには月間約2,000件以上の最終与信決裁に携わり、顧客の様々な資金ニーズや生活を目の当たりにしてきた。顧客の返済に関するカウンセリング業務や法的手続きの相談業務、苦情相談窓口業務、コンプライアンス担当まで貸金業に関わる幅広い経験を持つ。2児のパパ。趣味はロードバイク、波乗り、トレッキング。